キャンピングカーを見たことはありますか?大きいクルマの中に秘密基地のような車内、そんなクルマの中で旅行したいなぁ〜と思いを馳せた人もいるのではないでしょうか?キャンピングカーは夢や憧れが詰まっていて、とても楽しい気分にしてくれるツールであることは間違いなさそうですが、それだけではない意外なメリットもあるようです。今回は、意外に便利なキャンピングカーのメリットについて紹介します。

①実は、買いやすくなったキャンピングカー!その理由は…
キャンピングカーと言えば、一般的にイメージするのは大きなトレーラーハウスを牽引するクルマや、トラックやバンなどの大型なクルマをベースにした、本格的な仕様だと思います。しかし、ここ数年で「小さなキャンピングカー」が注目されるようになっていることをご存知でしょうか?
あくまでも普通のクルマと同じように所有できるメリットを持った「乗用車ベース」のキャンピングカーの登場により、普段は買い物などに使用し、週末や長期の休みにはキャンパーとして使用できるのです。中でも、軽自動車を改造した「軽キャンパー」は「本格的なキッチンやトイレまで付いていなくても、大人2人がゆったり寝られる車中スペースがあれば良い」という気軽なニーズに対応したキャンパーも登場しています。キャンピングカー専門店はこの流れに乗って多くのキャンパーを作り始めた結果、自動車業界ではブームと呼ばれるまでに流行り始めました。
ハイエースや乗用車と比べて、軽自動車は普段使いがしやすい上に、燃費もよく経済的。キャンプをするにしても日帰り温泉に入って、食事は外で済ませ、車内では寝るだけといったスタイルであれば、旅行やキャンプ費用を抑えながら長期間に渡ってクルマで旅を続けられます。もちろん、クルマで乗り入れられるキャンプ場もたくさんあるので、本当にキャンプがしたい人にもおすすめです。
②他にも役立つ!キャンピングカーのメリット
キャンピングカーは万が一の災害時にもそのメリットを発揮します。もし避難所がいっぱいで、自宅も倒壊し、寝る場所が無いとなると、車中泊を考える人もいるでしょうが、クルマのシートを倒しただけでは寝心地は悪く、長時間の睡眠には向いておらず、むしろストレスになってしまうこともあるでしょう。しかし、フラットなベッドになり、普段と同じような体勢で就寝できるキャンピングカーがあれば、避難中の睡眠ストレスを軽くすることもできます。
また、最近ではペットと泊まれる施設が増えたとはいえ、宿泊代が高かったり、他の宿泊客に気を遣う場面もあります。キャンピングカーであれば、ペットといつでも一緒に移動ができ、泊まる場所も選びません。諦めていたペットと一緒に旅行も実現可能になります!
いかがでしょうか?
キャンピングカーはメンテナンスにかかる費用や時間が減り、サイズがよりコンパクトに、バリエーションも豊富に取り揃えているなど、さまざまな点で「ハードルが下がった」と言える時代になりました。次に買い替えるクルマの選択肢として、キャンピングカーを考えてみてはいかがでしょう?
